いよいよ、第4期が始まりました。
三ヶ月に一度の恒例、キックオフ合宿に行ってきたので写真を残しておこうと思います。
今回はただの四半期合宿ではなく、期初に行う合宿なのでいつも以上にボリューミーな内容でした。
あ、多分ココザスのこと知っている人でないと、面白くもなんともない記事なので読み飛ばしてください。笑
▼会議室に入ろうとしていきなりビビる。
「え?!ココザスじゃなくて細川?」
どんな予約をしとるんや。

▼いつも喧々諤々の議論になります。
主語をweで語れるメンバーが多い会社は強い。経験から心底そう思いますね。

▼ココザスの理念「ワクワク、生きる」
理念がない会社は脆い。
技術力か営業力か、何かがあれば数年間はやっていけますけどね、そのあと破産するケースが多いです。

▼目標、戦略、戦術の話
スライドだけだと何を言っているのか全くわからない。
まぁ、社外秘の話ばかりなのでご容赦を。



▼いよいよ海外との仕事がスタート
ちょいちょい海外に行ってるのは、ただ遊びに行っているわけではなく、ちゃんと仕事してるんだよと伝えておく。

▼そして、今回の合宿のメイン!表彰式です。
何故、日々がんばれるかといったら一緒に戦うメンバーがいるから。
そのことを忘れちゃいけませんね。

▼創業時から一緒に会社を創ってきてくれた役員
本当に色々あったけど、俺らなら乗り越えられないことはないなーと本気で思う。

▼そして、今年からジョインしてくれたもっちー
全く別の業界に移ったにも関わらず、最短で結果を出すあたりはさすが。
今はバリバリのFPですが、元・ファイアーマンであります。
※他にも色々な表彰があったが、ここでは割愛。

▼ここからは今回の写真を適当にピックアップ


▼露天温泉から見えるこの景色最高でした。

▼合宿の時は大体30時頃まで大富豪大会
今回はガッツリ勝たせてもらいました!
「革命」を出せると気持ちが良い。

▼最近、ラフティングにハマっていて、、、
群馬県みなかみ町。ここ数日大雨だったみたいで利根川は荒れ気味。

▼真っ先に飛び込もうとするAKIRA
この世界に怖いものが何一つないらしい。

▼水面に現れる「そうし」
あたり一面、水しぶき。

気持ち新たに
実は、7月から初の女性社員が入社してくれました。営業として外に出るというよりは秘書業務と営業アシスタントとして動いていただく予定ですが、
ものすごく彼女に期待しています。
今、会社としては堅実に業績を伸ばしながら、更に先の大きな打ち手にも同時に着手している現状。
このタイミングでしっかりした会社組織を作っておきたい。
その為に女性の力が必要だと思っていた、まさにそんなタイミングでご縁を頂きました。
本日は旅のアルバム的な記事ではありますが、一つの節目としてブログに残しておこうと思いました。
私の目には明確に未来が見えていて、今から一年後、今回の合宿でみんなに話した状況が実現できていると本気で信じています。
その為に、日々歯を食いしばって頑張っていくわけですが。
今期は本気で臨もうと思う。
合宿ではすべてのステークホルダーの為にも進退を掛けて取り組むことを誓いました。
ダラダラやっていたって何も意味がない。誰の役にも立っていない会社なんて潰してしまった方がいい。
自分の未来を変えられるのは、自分だけ。
人生一回きり、社会を変革するような会社を作ってみせよう。
また更新します。