※この記事は、メールマガジン(ココザス安藤義人『お金・仕事・住まいのメルマガ』)の内容を抜粋したものです。
※発行日:2021/06/05
こんばんは。
ココザスの安藤義人です。
先週のメールでお伝えしたマネーフォワードのイベント、無事に終わりました〜。

今年は毎月のように大型のイベントに登壇して
「ココザスって、良い会社だよ!」
「お金は大事だよ〜!」
「心豊かに生きよう!」
と、啓蒙活動に励むつもりです。
さて、これまた先週のメールでお伝えした蓄電池投資ですが、リリース直後からすごいことになっており、一瞬で売り切れてしまった為、また数千万円分、仕入れます。
投資家の皆様、ありがとうございますm__m
担当から「すまぬ。売り切れやで」と言われてしまった方は改めて連絡がいくのでお待ちください。
これから間違いなく伸びていく分野なので定期的に仕入れるようにします。
Webセミナーも開催しているので、良かったら一度内容をチェックしてみてください!
→ https://cocozas.jp/application/
ご案内はほどほどに、、、
実は昨日、昔からの知り合いで大先輩の某社長とお会いしてまして。
その方が経営している会社はほぼ一人で年商20億円くらい。
会社規模を追っていないので、一人単位で見るとべらぼうに儲かってます。
対して、私は会社の規模を大きくし、収益性とかよりも従業員が自己成長できてかつ幸せも掴み取れる会社を目指してます。
その従業員がお客様を幸せにし、企業としての社会的責任を果たし、たくさん納税して世の中に貢献していきたい!というド真面目な綺麗事スタイル。
正反対の経営方針です。
どちらが正しいという話ではなく「自分がどう生きたいのか」という話なのですが、社長の話を聞いていてさすがに凄いなぁと思いました。笑
今、選んでいる車はベントレーのベンテイガかBMWのX7とのこと、、、


出来たばかりの横浜ベイコート倶楽部に泊まり、、、


都内に何件も不動産を保有しています。
よく、中小企業(かつオーナー企業)の社長が一番お金を自由に使える!なんて言いますが、まさにそれを体現してらっしゃる。
多分、資産10億円位はあるので年間5%で回しても毎年5000万円以上入ってくるし、残債がない不動産からの賃料収入も上乗せされるはず。
まぁ、とにかくお金持ちです。笑
それでも朝から晩までほぼ一人の会社でせかせか働いています。
仕事が大好きなんでしょう。
ちなみに、何もせず年間5000万円入ってくる。となったら、仕事を続けますか?
続けるぜ!って人の方が少ない気がします。
ここから感じることはいわゆる超富裕層クラスの人は「普通の価値観」ではないということ。
年間支出の25倍を早期に貯めて、早期リタイアや!!!
みたいな生き方が流行っていますが、正直、なかなか難しいと思います。
「普通の価値観」を捨て去り、目の前のことに本気で没頭していれば気付いた時には十分な資産が貯まり、リタイアしようと思ったらいつでもリタイアできるようになる。
こんなもんではないでしょうか。
恐らく、リタイアできる人の大半がリタイアを目指して生きていない。
目の前のことを頑張った結果でしょう。
自分が”本当に”欲しているものを知り、心がワクワクする日々を送っていると気付いた時には多くのものを手にしているはず。
一つの生き方として知人の大社長の話をシェアしてみました。
ではでは、またメールします!