本日からdodaにて、約3年ぶりの広告媒体による中途採用がスタートしました。
今までは知人の紹介などでコツコツと仲間を募ってきましたが、いよいよここから大々的に組織作りを進めていきます。
募集ページはこちらから
※既にページ閉鎖済み
求人詳細はこちらから
※既にページ閉鎖済み
▼会社HP上の採用情報はこちらになります
採用スタート
〝ワクワク、生きる〟
これがココザス株式会社の理念です。
なぜ、存在するのか?に対する答えですね。
世界中のすべての人が自分の心からやりたいことを全うし、毎日ワクワクしながら生きていける。
そんな世界を創っていきたいと思います。
個人のお客様向けには、経済的不安から解放されることで、精神的自由度を得ていただきたい。
ともに働く仲間には仕事を通じて、自己実現をしていただき、自身が望むすべてのものを手にしていただきたい。
そのためにココザスという会社は存在しています。
そして、創業者の私はそのために自分の人生のすべての時間を使っています。

今後の展望
長期的ビジョンについては、以前に書いた別の記事に譲るとして、この記事では今後数年のあいだに私たちが取り組むことをまとめてみます。
現在、創業4期目の私たちですが、今まさに力を入れていることは
⑴ コンサルタント(営業マン)の採用→組織作り
⑵ マーケティング販路の構築
⑶ コーポレートブランディング
⑷ 新商品の開発
⑸ 既存クライアントに対するフォロー体制の構築
大きくこのあたりになります。
一つずつ補足していきます。

※画像引用元:【解説】ビジョンとは? 「ビジョン」の本質と7つの誤解
株式会社 コーチ・エィ
https://coach.co.jp/whatscoaching/20180614.html
⑴ コンサルタント(営業マン)の採用→組織作り
現在、我々の理念の実現のため、即ちより多くのお客様と出会うために社内の人的リソースが不足しています。
今から一年で+5名、二年で+20名、三年で+30名と一気に組織作りをするにあたって、プレイヤー層、マネジメント層ともに人材を募集しています。
当社は圧倒的スピードで成長できる環境を備えているため、入社一年後に5名の部下を率いるマネージャーになっている可能性がありますし、五年後には誰かしらが100名体制の組織を率いていなければならないわけです。
となると、今からジョインしてくるメンバーにとっては成果次第でとてつもなく大きな権限が渡されます。
・プレイヤーとして誰にも負けない!
・営業マネージャーとして、30名を率いていた経験があります!
みたいな方は奮ってご応募いただければと存じます。
条件は前職や経験を元に相談の上決定しますので、存分にアピールしてもらえると嬉しいです。
⑵ マーケティング販路の構築
これはまさに私が取り組んでいることですが、このブログやメルマガ、あとはSNSの媒体を強化しているのと同時に、各種Web広告から反響でリスト取得できる仕組みを構築中です。
そのため、電話営業やキャッチセールス、路上での名刺交換など、生産性のない業務は一切やらされません。
ほとんどが反響の仕組みによる営業なので、毎日のノルマが・・・みたいなことはありませんので、ご安心ください。
最近ですと、毎日実施しているセミナーからたくさんのご縁を頂けているため、そこで引き合いのあったお客さまに必要な資産形成手法をご提案するというのが業務内容になります。
※最初のうちは自ら交流会に参加したり、食事会を企画して、ご縁を頂くケースもございますが、そこに関しても特殊なノウハウがあるため、営業マンが疲弊するということはありません
⑶ コーポレートブランディング
例えば、8月だけでも3社から取材を受けており、9月以降に順次Web媒体などで公開されていきます。
これは会社全体のブランディング向上(認知度アップ)のために取り組んでいる施策です。
また、今月末の「資産拡大フェア2019」や来年1月の「資産運用EXPO」など大型の業界イベントにてブース出展およびセミナー登壇したりと、業界内での認知向上のための様々な施策を打っていきます。
今は無名かもしれません。
しかし、これから一気に名乗りを上げるこのタイミングでは、創業間もないベンチャー企業がどのようにスターダムを駆け上がっていくのか、その過程を内部から見ることができるので非常に大きな経験になるはずです。
また、会社のブランディング向上によって、日々お客さまからの反応が変わっていく感覚も楽しんでいただけると思います。
※やはり創業間もない頃というのは、会社の知名度がない分、個々の営業力に頼らざるをえない部分があります
⑷ 新商品の開発
私たちは資産形成を通じて、人々の幸せに貢献したいと考えております。
そのため、日々新たな商品を仕入れたり、開発しています。
例えば、今ちょうど取り組んでいるものとしては、投資家から資金を募って私たちがとある事業投資で運用して、投資家に利益を分配するモデル。
※簡単にいえばファンド事業ですね
詳しい方はご存知かと思いますが、投資二種の免許をゼロから取得するのは非常に難しく、今まさにその問題をクリアするために様々な方面で動いているところです。
他にも、海外の金融商品を扱う場合には許認可が大変だったり、コンプライアンスの部分で注意が必要だったり、そんな難しい仕事を自分たちでゼロから作っているので、非常に経験が詰める仕事だと思いますね。
⑸ 既存クライアントに対するフォロー体制の構築
これも今まさに私が責任者として進めているプロジェクトですが、既存のお客さまに対して、より喜んでいただくための顧客向け勉強会の企画や情報提供などを進めております。
お客さまにご満足いただくことで、大切な方のご紹介に繋がったり、次なるご契約に進むこともあります。
そのため、お客さまが欲している情報はなんだろう?
どのようなサービスがあればより喜んでいただけるだろう?
ということを日々の営業活動の中から吸い上げて、それを実際の顧客サポートの仕組みとして構築していくという仕事はとてもやりがいがある仕事だと思います。
当社のように営業会社だと、売って終わりという会社がほとんどです。
悲しいことですが、それが現実です。
その慣習を壊し、お客さまに感動していただける企業になるためにもとても大切な業務だと思っています。
これらのすべての施策が会社の理念実現に繋がっていきます。
・お金稼ぎのためにやる仕事
・誰かの犠牲の上に成り立つ仕事
こんなことのために大切な人生の時間を使いたいですか?
私はキレイゴトと言われても、自分の理想郷を目指して夢を追い続けたいと思っています。
清濁併せ呑んできたからこそ本気で世界を変えるための仕事をしたい。
それも、一人ではなく最高の仲間たちとともに。

まとめ
今回の求人内容をまとめると、
ただのセールスマンが欲しいわけではなく、事業を一緒に作っていける人材を求めています。
正直、業務範囲も広いですし、求められるスキルも非常に高いため、相当ハードワークになる時期もあるかもしれません。
ただ、だからこそ私たちが〝精神と時の部屋〟というように、一般的な企業で五年かかって得られる経験を当社では一年で得ることができます。
自分で力を付けて独立するもよし、ココザスのリソースを使って更に大きな仕事にチャレンジするもよし。
あなたのキャリアにおいて、一生忘れられない時間になることをお約束します。
もし、会社について聞きたいことがあるよーということであれば、お気軽に私個人のFacebook宛にメッセージください。
時間が合えばランチでもしながら仕事について語り合いましょう。
たくさんの方からのエントリーをお待ちしております!
募集ページはこちらから
※既にページ閉鎖済み
求人詳細はこちらから
※既にページ閉鎖済み
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
私が書いているメールマガジンでは、お金に関する様々な情報を提供しています。
ぜひ登録してみてください。いつでも解除できます。
ココザス安藤義人の
【学校では教えてくれないお金の話】
メールマガジン登録はこちらから
https://17auto.biz/cocozas/registp/entryform5.htm