※この記事は、メールマガジン(ココザス安藤義人『お金・仕事・住まいのメルマガ』)の内容を抜粋したものです。
※発行日:2021/09/30
こんばんは。
ココザスの安藤義人です。
実は今日から大阪に来ています。
先ほど新幹線で到着したばかりです。
なぜ来ているかというと、これですね!

ギリギリ緊急事態宣言が明けたので、少しはお客さん入ると良いなぁと・・・
10月2日(土)15:30から40分間、私の講演もありますので、お近くの方は是非お立ち寄りください。

夜は毎晩予定を入れておりまして、いつもはお会いできない大阪のお客様に会いにいくつもりです。
声掛けられてないんだけど・・・!という方は、すみませんが私のLINEにメッセージください。
まだ予定調整できるので時間帯によってはお会いできます。
日中はインテックス大阪、夜は梅田のあたりにいるはずです。
さて、そんなこんなで本日はあまり時間が取れないのですが、お金の話をしていきましょう。
書いていたら、ものすごく長文になってしまいましたが、超!重要な内容なので頑張って最後まで読んでいただきたいです。
エンジェル投資って知ってますか?
起業間もないスタートアップに出資することをエンジェル投資と言います。
それこそ、元ZOZOの前澤さんとか一度自分が作った会社を売却して、大きな富を得た方が次世代の起業家を応援するつもりで始めることが多いです。
また、そういう方々はそもそも起業家界隈で人脈があるので、イケてるスタートアップに投資するチャンスが手に入るものです。
未上場企業への投資なんてほとんどのケースで失敗するのですが、そもそも人脈が豊富な方々には成功確率の高い投資話が舞い込んできます。
つまり、一般の人にとってエンジェル投資なんて自分とは全く関係ない話であり、考えるだけ無駄な話だったりします。
ただ、成功確率の高い(と予測される)スタートアップが投資を募っていて、その話があなたの耳に入ってきたらどうでしょうか。
すぐに動けるように知識だけは付けておくべきでしょう。
私も自分が経営に携わらずに出資だけしている会社があります。
どういうポイントで判断するか。
私なりの見極めポイントを共有しますので
参考にしていただければと思います。
1、理念
2、起業家
3、チーム(組織)
4、狙っているマーケット
5、ビジネスモデル(収益性含む)
ざっくりこんな感じです。
投資だから儲からないと意味がない。という考えの方もいるかもしれませんが、私は「儲け」の優先順位が低いです。
いや、大切なお金を出す以上、もちろんリターンを狙うわけですが、1〜3が揃っていれば、狙うマーケットも変えることができるしビジネスモデルなんて何度でもピボット(方向転換)できます。
上手くいく人は何をやっても上手くいく。
こんな話を聞いたことがありませんか?
実際に、著名な起業家の中にも一度成功を収めた上で全くの別業界で再度チャレンジし、同じように大成功させる方が結構います。
それはつまり、起業家本人に力があって、崇高な理念があって、仲間を集めて組織を作る力があって、マーケットを見定めるセンスがあり、ビジネスモデル構築に長けているのです。
そういう人を見極める力が付くと後から「儲け」も付いてきます。
今、儲かっている企業を探すのではなく世界をより良くしてくれそうなエネルギーを持っている起業家を探すと。
これこそがエンジェル投資で成功するためのコツです。
ちなみにエンジェル投資の相場っていくらくらいだと思いますか?
実はそこまで多くなく、300-1000万円位が相場です。
起業家サイドからすると株式をそこまで手放したくないし、かと言って、創業したばかりでまだ時価総額(会社全体の価値)も全然高くないし、大体300-1000万円位を複数名から出資していただいて、保有株式の10%位を保有してもらいます。
そして、調達した資金を活用し数ヶ月〜1年ほど頑張って事業が成長してきたタイミングで次の資金調達に動きます。
今度は必要資金も増えており、数千万〜数億円をベンチャーキャピタルなどのファンドから資金調達するケースが多いです。
これを繰り返して、最終的に上場or企業売却した際に初期に投資していたエンジェル投資家は多大なる金銭的リターンを得る。というのが一般的な流れです。

ここまで読んでいただき、自分には関係ないものと思われてませんか?
いやいや、そんなことないんですよ。
今後、一般の人でも有望なスタートアップに投資できる時代が来ると私は感じています。
手堅く株式投資やるのももちろん良いことだと思いますが、資金の内いくらかはリスクを負って将来伸びそうなスタートアップに投資して数倍〜数十倍のリターンを得るというのも夢がある話ではないでしょうか?
ちなみにですが。
私が経営しているココザスが投資を募ると言ったら興味ありますか?
※株式なのか新株予約権付転換社債なのかスキームは別としてリターンは弾みます
創業から5年ちょい、今まで自己資本だけで経営してきました。
ほとんどの起業家が外部からの資金がなければ乗り越えられないであろう創業期を気合いと根性だけで乗り切ってしまい、完全に安定軌道に乗っているので資金ニーズは正直ありません。
ただ、いつも応援してくださるお客様や最近出会った方なんかにも「夢のある投資で喜んでもらいたいなぁ」ということを最近考えております。
例えば、プロジェクト単位で募集して、うちがとある企業を買収して経営再建して企業価値を高めた上で他社に売却する一連のプロセスを「投資家として支えていただき、売却益に応じたリターンを受け取っていただく」とか。
私の思いつきなので、まだ会計士にも弁護士にも相談してませんがスキームは作れると思うんですよね。
ココザスの周りには何かしらのご契約関係のあるお客様が400数十名ほど、また、例えばこのメルマガを開封していただく方が2000名以上。
※読者数ではなく平均開封者数でっせ!
ほぼ全員が資産形成に興味があったりうちの理念である「ワクワク、生きる」に共感してくださっている方が多い。
となると、プロの投資家とやり取りするより、身近な方の力を結集した方がより大きな力になるのでは?と思いました。
繰り返しますが、お金に困っているわけではありません。汗
帝国データバンクや東京商工リサーチに毎年欠かさずに決算書を提出していて普通に公開されているのでご確認ください。
リターンだけを求めてくる投資家ではなく、本当に応援してくださる方の力を借りてさらにココザスを伸ばしていくのは面白いだろうな〜という、思いつきのアイディアだと思ってください。
例えばですけど、
・300-1000万円ほど
・3-5年は資金が寝る
・出資の場合にはリターンの保証なし
※融資にすればリターンの約束は可能
・上場すれば初期投資額は1億円以上に
※時価総額100億円程度でも
こんな条件だったとして、ココザスグループに投資してみたい!という方っていますか?
もし、ニーズがそれなりにある場合真剣に専門家チームと話を詰めてみたいと思います。
それなりに連絡を頂きそうなのでメール返信はできないと思いますが、
興味あるよって方はメールを送ってもらえると嬉しいです。
→ mail@cocozas.com
全てに目を通して、真剣に検討します。

私が掲げている「ワクワク、生きる」という理念。
選択肢の多い人生を掴んでいただき、明るい世界を作れたらと思って日々一生懸命がんばってます。
もっと多くの方を巻き込んで世の中にインパクトを与えていきたい!
これからも面白い企画を考えていきますね、では、EXPOがんばってきます。