※この記事は、メールマガジン(ココザス安藤義人『お金・仕事・住まいのメルマガ』)の内容を抜粋したものです。
※発行日:2022/04/07
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【資産形成チャンネルの最新動画】
仕事のスキルは投資に活かせる!
実際にいるスゴイ投資家の術を教えます!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんばんは。
ココザスの安藤義人です。
ちょろっと告知させてください!
来週末、4月16日と17日の2日間、以前から取引があるマネーフォワード主催の「不動産投資2DAYS School」にて講演をすることになりました。
品川ザ・グランドホールという、すごそうな会場で2日連続で登壇します(内容は同じ)。
→ https://moneyforward.com/event/seminar/2days-school-20220416-0417/index.html?
どちらかというと、新たな出会いを目的とした登壇なので、既に何度も接点がある方からすると「また同じ話かよ!」となりそう。
まだ接点がない方には学んでもらえるのでは?と思ってます。
さてさて、今日のテーマは資産形成というよりも人生を成功させるための考え方について。
いきなりですが、一つ質問させてください。
今、憂鬱ですか?
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
答えが「Yes」な方は今の環境から逃げずに向き合い続ければ、半年後にものすごく成長するでしょうね。
「No」な方は何も変わらず平凡な日々が続くでしょう。
どちらが正解というわけではありません。
ただ、今の自分に満足していない人が憂鬱を避けて生きていたら人生が好転することは絶対にないよって話。

コロナになってから2年と少し。
人と会う回数も激減したので、自分のやるべきことに徹底的に集中してココザスの活動に没頭してきました。
結果、急成長することができましたが、次から次へと新たなトラブルが起こったり、ゆっくり平凡に生きていたら感じることのないストレスを抱えました。
でも、だからこそ、多くのものが手に入ったし、ココザスが社会に提供できる価値が増えた。
何故そうなれたかと言うと、憂鬱から逃げなかった。以上。って話です。
最近、まんぼうも明けたので以前みたく毎日多くの方とお会いしてます。
数年ぶりにお会いした方が以前と全く変わっていなかったり(変わらない=成長してない)、逆に、急成長した方もたくさんいます。
コロナが始まった時に「これはチャンスだ!今やるしかない」と奮起したのを覚えていますが、この2年間をどう過ごしたかで一生が決まると言っても大袈裟ではない。
私はそう捉えています。
コロナも徐々に落ち着いて今までの日常が戻ってくるでしょう。
これから自分の人生を好転させるためにどんな日々を送っていけば良いか。
私が言えることは「憂鬱に飛び込め。そして憂鬱を愛せ」
昨日と同じことをやっていてもダメです。
不可能と思えることに挑み続けること。
そして、憂鬱と戦い続けること。
本気で人生を変えたいなら勇気をもって一歩踏み出さないとダメ。
憂鬱ってどんなこと?
イメージがつかないと思うので、参考までに私がこの2年間で体験してきた憂鬱をご紹介してみます。
・僅か7名だった会社が3倍超の規模に
(その間に何名もの社員と別れることに…)
・有り金すべて突っ込んでオフィス移転
(賃料は10倍へ…)
・初めての書籍出版
(7万文字全てを自分でキーボード叩く…)
・投資詐欺に巻き込まれて大金を失う
(久々のHARD THINGSやった…)
・YouTubeスタート!
(撮影の日は5時間ぶっ通しで喋る…)
・新規事業の立ち上げ×3つ
– 不動産事業(ココ・ホーム)
– 有料職業紹介事業(ジョブデパ)
– 金融商品仲介業(ベストフォリオ)
(全て手探り。同時進行…)
・大型講演への登壇が20回弱
(最初は数百名の前で話すの緊張したな…)
・初めての新卒採用!
(会社説明会の日は3時間ぶっ通し…)
他にも色々なことがありましたが、次から次へと新たな憂鬱がやってくるので小さなことは全て忘れてしまいました。とは言え、自分の中ではストレスの掛かる場面が多かったのは事実。
でも、一度その体験をしてしまうと次以降はノンストレスで臨めるのです。
それの繰り返しで人は成長していきます。
イメージしてください。
南国生まれの方は東京の冬でも寒いと感じますよね。
でも一度冬を経験してしまったら次同じ経験をした時に特に驚かない。
また、私が今年の初日の出を見た長野県の阿智村はマイナス15度でした。
一度それを経験してしまえば寒さでビビることがなくなるのです。

一度自分が体験、経験したことが自分の中の基準になるので、それ以上激しいことが起きない限りは何も感じなくなるということですね。
だから、憂鬱と戦い続けて自分の限界を壊し続けることが人生のキャパシティを広げてくれるし、あなたの成長につながっていくわけです。
そろそろ話をまとめていきます。
投資でも、仕事でも、なんでも同じです。
昨日までと同じ行動をしていては1ミリたりとも成長はありません。
ぬるい環境で得られることは少なく、憂鬱な環境でしか人は成長できない。
自分の人生と本気で向き合い、生ぬるい日々から脱却し、意図的に憂鬱に飛び込んでいきましょう。
その先に栄光があるはずです。
そして、悩んだら私にご相談ください。
色々な修羅場?を経験してきたのでどんな状況であっても乗り切るためのアイディアは持ってます。
それに、折れないメンタルの作り方を伝授することができるはず。
せっかく安藤と繋がっているので、気軽に相談してくださいね。
(メールでもLINEでも結構です!)
本気で向き合ってくださる方には私も多大な時間と労力をかけて全力で向き合っていきます。
では、また来週金曜日にメールします!